
岡田ユキ先生が主催される「サークル・ダルメシアン」など児童虐待防止の長年のご活動は、今こそ社会が解決を求めている課題だと思います。
「岡田式AC判別法®」という優れたメソッドによって、多くの人が人生を取り戻せたのではないかと思います。
複雑な社会環境や人間環境の中に置かれることの多いこの時代に岡田ユキ先生の活動が更に幅広くなりますことを期待しております。
ノーネス(株) 代表取締役 平山秀善氏 Profile
1968年生まれ、東京都出身
ノーネスチャンネルを運営するノーネス㈱ 代表取締役 プロデューサー
「市民バクロスTV」 キャスター
ママエンジェルス チェアマン
「共感主義」「市民立法」「プライベートベーシックインカム」の提唱者。
・1994年 慶応義塾大学大学院(慶応ビジネススクール)修士課程修了 MBA取得
・1995年 ウェルコーチ㈱(医療系コンサルティング会社)を創業 代表取締役に就任
・2005年 映画「Winds of god –kamikaze-」のスーパーバイザーとして日本映画界初となる全編英語、
グラウンドゼロでの映画界世界初のロケを実現し全米公開
・2006年 ノーネスLLP設立 ノーネスチャンネル開局 ノーネスユニバーシティ開校
・2007年 日本に飛来する黄砂を防止するため、
内モンゴルクブチ砂漠で1ヘクタールの草原を開拓するなど世界的な環境問題での活動を開始
・2008年 映画「Winds of god –kamikaze-」米国にて外国映画部門最優秀賞を受賞
パルコ、ロフトによる「渋谷エコ天使」を制作し、静岡朝日テレビにて放映
インターネットTV局として「通信と放送の融合」を実現
・2009年 「復活!ミニスカポリス」の制作統括 地上波とネットでクロスメディア放送
テレビ朝日のコンテンツ「東京六大学野球」のネットによるクロスメディア放映開始
・2010年 タイムインク社(米)とのアライアンス番組「TIMEを読む」エグゼクティブプロデューサー
・2017年 「テレビでは話せない ここだけの本当の話 市民バクロスTV」キャスター
・2019年 日本最大の消費者団体を目指す「ママエンジェルス」創設。
チェアマンに就任。現在海外を含め158の地域にチームがある。
100地域にコロナ対策の答申を提出するなど市民立法を展開している。
大叔父は川島正次郎で、自民党副総裁、専修大学総長、千葉工業大学理事長を歴任。
父は平山善司で、中央学院理事長を務めた。
平山秀善 HP https://hirayamahideyoshi.com/
ノーネスチャンネル https://www.nones.tv/

平山氏と出会った当時は「虐待防止」を訴えても、まだまだ他人事で社会では「虐待」という言葉すら口に出せないような時代でした。そんな中、平山氏は誰よりも問題の重要性に気付き、私の対談番組まで作って、長い間ノーネスチャンネルでオンエアーしてくれました。歳を重ねても虐待防止の重要性に気が付けない人と、平山氏のように若くてもそれを自分事の様に受け止め、手を差し伸べられる違いは何なのか?彼がどのような家庭教育を受け、また日本を背負う家柄に生まれたことで、彼が果たす責任の大きさを知りました。私も市民の一人として、これからも虐待の問題が終息出来るまで頑張りたいと思っています。
平山秀善 HP https://hirayamahideyoshi.com/