カウンセリング事業部
サークル・ダルメシアンでは、働くママのキャリア支援を目的とし、キャリアカウンセラーのパートナーを保有しています。
子供の虐待防止施策や救済のみならず、子育てを頑張るママたちの支援を目的とし、カウンセリングを設けています。オンライン含め2人の講師がおりますので、お気軽にお申し込みください。
サークル・ダルメシアン カウンセリング事業部
太原 亜紀子 (たはら あきこ)
国家資格キャリアコンンサルタント
中学校教諭一種免許状 (国語科)
高等学校教諭一種免許
「岡田式AC判別法®」100%専門カウンセラー
<目指すもの>
私には子どもが 4 人おります。長年専業主婦として、特別何かを考えることもなく安穏 と 10 年余りを過ごしてまいりました。国家資格キャリアコンサルタント資格取得のため勉 強をすすめていくうちに、これまで考えなかった事柄を深く考えるようになりました。その一つが”主婦“という立場についてです。
家庭を一つの会社として捉えたとすると、主婦はとても幅広く重要な役職を担っている と気づきました。会社を運営していく立場です。が、残念ながら、専業主婦歴が長い女性 は特に、自分は何もできないと思い込んで、家庭内外で、肩身の狭い思いをされている。 ましてパートナーや社会(世の中)は、まだまだ理解不足であることがわかってきました。 家庭を守ること、子どもを育てていくとはどういうことなのか、主婦がどれだけたくさん の能力を持っていないとできない仕事であるのかなど一緒に考えていき、その能力は社会 において重要な能力なのだということに、自分自身が気づき、自覚と責任をもって仕事を してほしい。またその価値を、いろんなジャンル、分野のひとたちにも理解してもらえる よう、発信していきたいと思っております。
人生 100 年時代。キャリアを仕事に限らず人生と捉え、一人一人のそれぞれのお話を聴 かせていただきながら、ご自分自身を知っていただき、新しい可能性に気づいていっても らえるような、そんなカウンセリングを目指しています。
・国家資格キャリアコンサルタントを目指す方への私塾(補習授業)
<キャリアコンサルタント・私塾>・・・チョイス式、1コマ(2時間)×1万円+消費税
| タイトル | 内容 | 講師 |
1 | ♯01 キャリアの理論と提唱者 | パーソンズ~スーパーまでの理論 時代背景と効果 | 岡田ユキ |
2 | ♯02 キャリアの理論と提唱者 | シャイン~サビカスまでの理論 時代背景と効果 | 岡田ユキ |
3 | ♯03 キャリアの理論と提唱者 | ホール~エリクソンまでの理論 時代背景と効果 | 岡田ユキ |
4 | ♯04 キャリアの理論と提唱者 | シュロスバーグ~レビンソンまでの理論 時代背景と効果 | 岡田ユキ |
5 | ♯05 キャリアの理論と提唱者 | バンデュラー~ジェラットまでの理論 時代背景と効果 | 岡田ユキ |
6 | ♯06 キャリアの理論と提唱者 | マズロー~ハーズバーグまでの理論 時代背景と効果 | 岡田ユキ |
7 | ♯01 カウンセリング心理の理論と提唱者 | ロジャーズの心理と時代背景、効果 来談者中心カウンセリング | 岡田ユキ |
8 | ♯02 カウンセリング心理の理論と提唱者 | フロイトの心理と時代背景、効果 精神分析理論 | 岡田ユキ |
9 | ♯03 カウンセリング心理の理論と提唱者 | エリスの心理と時代背景、効果 倫理療法 | 岡田ユキ |
10 | ♯04 カウンセリング心理の理論と提唱者 | パールズの心理と時代背景、効果 ゲシュタルト療法 | 岡田ユキ |
11 | ♯05 カウンセリング心理の理論と提唱者 | アイビーの心理と時代背景、効果 マイクロカウンセリング技法 | 岡田ユキ |
12 | ♯06 カウンセリング心理の理論と提唱者 | カーカフの心理と時代背景、効果 ヘルピング技法 | 岡田ユキ |
13 | ♯07 カウンセリング心理の理論と提唱者 | 國分康孝の心理と時代背景、効果 包括的・折衷的カウンセリング | 岡田ユキ |
14 | ♯08 カウンセリング心理の理論と提唱者 | パブロフの心理と時代背景、効果 レスポンデント条件付け | 岡田ユキ |
15 | ♯09 カウンセリング心理の理論と提唱者 | ワトソンの心理と時代背景、効果 行動主義心理学 | 岡田ユキ |
16 | ♯10 カウンセリング心理の理論と提唱者 | スキナーの心理と時代背景、効果 オペラント条件付け | 岡田ユキ |
17 | ♯11 カウンセリング心理の理論と提唱者 | ウォルピの心理と時代背景、効果 行動療法 | 岡田ユキ |
18 | ♯12 カウンセリング心理の理論と提唱者 | バーンの心理と時代背景、効果 交流分析 | 岡田ユキ |
19 | ♯13 カウンセリング心理の理論と提唱者 | 岡田ユキの心理と時代背景、効果 「岡田式AC判別法®」 | 岡田ユキ |
20 | ♯01 倫理綱領 | インフォームドコンセント、スーパービジョン他 | 仲山陽子 太原亜紀子 |
21 | ♯02 倫理綱領 | メンタルヘルスの種類と症状 | 仲山陽子 太原亜紀子 |
22 | ♯01 社会保障制度 | 求職者支援制度 雇用保険 | 仲山陽子 |
23 | ♯02 社会保障制度 | 国民年金と厚生年金 | 仲山陽子 |
24 | ♯03 社会保障制度 | 健康保険 | 仲山陽子 |
25 | ♯04 社会保障制度 | 雇用保険 | 仲山陽子 |
26 | ♯01 労働市場の知識 | 労働契約法と労働基準法 | 仲山陽子 |
27 | ♯02 労働市場の知識 | 派遣労働者と就職状況 | 仲山陽子 |
28 | ♯03 労働市場の知識 | 完全失業者 | 仲山陽子 |
29 | ♯04 労働市場の知識 | 職業情報の分析
| 仲山陽子 |
30 | ♯05 労働市場の知識 | 外国人雇用状況 | 仲山陽子 |
31 | ♯06 労働市場の知識 | 労働環境 ワーク・エンゲージメント | 仲山陽子 |
32 | ♯07 労働市場の知識 | 一般労働者の賃金 | 仲山陽子 |
33 | ♯08 労働市場の知識 | 男女雇用機会均等法 | 仲山陽子 |
34 | ♯09 労働市場の知識 | ハローワークの仕組みと就職支援 | 仲山陽子 |
35 | ♯10 労働市場の知識 | 学生の就職支援 キャリアコンサルタントの仕組み | 仲山陽子 |
36 | ♯01 中央教育審議会 | 教育基本法 | 宇野正里子 |
37 | ♯02 中央教育審議会 | 学校教育制度とキャリア教育 | 宇野正里子 |
38 | ♯03 中央教育審議会 | キャリア教育プログラム | 宇野正里子 |
39 | ♯04 中央教育審議会 | 専門職大学・専門職短期大学 | 宇野正里子 |
40 | ♯01 アセスメントツール | GATB・一般職業適性検査 VRT・職業レディネステスト、他 | 太原亜紀子 |
41 | ♯02 アセスメントツール (若年者) | OHBYカード キャリアシュミレーションプログラム(CSP) | 太原亜紀子 |
42 | ♯01 論述 | 解き方とポイント(JCDA) 主訴と問題点の把握 | 太原亜紀子 |
43 | ♯02 論述 | 解き方とポイント(キャリアコンサルタント協議会) 主訴と問題点の把握 | 太原亜紀子 |
44 | ♯03 論述 | 添削とフィードバック(両受験対応) 課題論述の添削・ポイント整理・フィードバック | 太原亜紀子 |
45 | ♯04 論述 | 添削とフィードバック(両受験対応) まとめ・苦手なポイントを最終チェック | 太原亜紀子 |
46 | ♯01 面接実践 (面談ロープレイ1回付) | CLと向き合う姿勢 共感、寄り添う、好意的関心とは | 太原亜紀子 |
47 | ♯02 面接実践 (面談ロープレイ1回付) | CL設定から見る、CC・CCt研究 CL研究及び、とCL視点からCC・CCtを考える | 太原亜紀子 |
48 | ♯03 面接実践 (口頭試問)両受験対応 | ロープレから口頭試問まで(2回) 口頭試問の意味とは | 太原亜紀子 |
49 | ♯04 面接実践 | とことんロープレ3本勝負(両受験対応) 面談から口頭試問まで、ロープレ3本、FB付き | 太原亜紀子 |
50 | ♯05 傾聴スキル(CC・CCt、一般向け) | 傾聴スキルを使って、 夫婦間の会話や親子の会話を考える。 | 太原亜紀子 |